こたつに入ってにこにこぐだちゃんともくもくやぎゅさんで雪見だいふく一個ずつ食べる図が浮かぶ
10年後の雪見だいふく Show more
求肥の続き(長い) Show more
平安時代からあるけど黒っぽかったという説は見つけたけれど出典までは見つからず。また明日調べよう。
雪見だいふく…求肥を語るやぎゅさん…と思いつつ求肥はいつからあるんだろうと思って検索したら不意打ちで松平伊豆守登場
http://www.kozawa.net/new_page_9.htm
散財しすぎたため明日の移動は新幹線6時間コースです(飛行機乗れなかった)。剣豪2巻も…もうちょっと後…
野菜たくさん食べたいけど昼に鍋やっちゃったんだよな。失敗した
キムチ鍋…豚キムチーズ炒め的なやつ…男のどんぶり飯…
寒くてお外出たくないけど出ないと食料ないなあ。ぐう
原本にあたっていないけどこの記事の引用が正しければ寛永年間はギリ七味唐辛子があったかなあぐらいの模様
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38301
句点でも読点でもいい続きにすればよかったんだなあなむを
楽しく書いた、と思って今見直したら最後読点になってて膝をついた。句点のつもりでした。
これもめちゃくちゃ久々だな
セルフメンテできる商売道具は手指なんだけどついつい切るのを忘れて不快だった爪をようやく切った。えらーい
盛大に誤字ってたので上げ直し
ちゃんと同じだけど別な生命体と認識しているのか、猫の柳生さん、人のやぎゅさん、というのが立香ちゃんの中でしっくりこなかったか、両方か
柳ぐだ(♀)/ichinyo.siteインスタンス管理者